そういう考え方もあるよね

っていう何でもありの雑多ブログ。

メンヘラと鬱と積極的ニヒリズムから考える、社会人の憂鬱。

f:id:kangaeru-ashi:20160524223546j:plain

人生に意味なんてない。

終わりにはどうせ死ぬだけだし、何もかも意味がない。

こんな世の中で生きる価値はない。

昔ぼくがずっと思ってたことです。捻くれつつも、ありがちな思想ではありますね。これをさらに拗らせたのがメンヘラと言われるものですね。

今回は僕の経験論から「メンヘラと鬱と積極的ニヒリズム」の話を書きます。

続きを読む

「じゃあお前がやれよ理論」について【DIY精神】

 f:id:kangaeru-ashi:20160522222726j:plain

じゃあお前がやれよ理論」ってご存知ですか?

たとえば、ある映画に「つまらない」と言った人間に対して制作スタッフが「現場の苦労も知らずに勝手言うな、文句があるならお前が作れ!」っていうあれですね。

正直、言いたい気持ちはわかります。資金的にも環境的にも厳しい中で「より良いものを作れ」というのは厳しいところもあると思います。ですがプロが「じゃあお前がやれよ」って言うのはただの甘えと責任転嫁では...とも思います。

どういった立場の人間がこれを言うかで大きく変わりますね。あとは時と場合にもよるので、その言葉自体の正否/善悪/是非は判断しづらいと思います。

なのでこの理論が正しいのか間違ってるのかということには言及しません。ネットで調べるといろんな人の意見が出てくるので見てみてください。

ただ僕は、「自分でやってみる」っていう発想は大事だなと思います。

続きを読む

パワーポイント不要論について名前の由来から考えてみた【PowerPoint="力点"じゃない!】

f:id:kangaeru-ashi:20160519000737j:plain

少し前から、巷では「PowerPoint不要論」が謳われています。

世界的な有名企業であるAmazonやFacecbookから始まり、国内ではトヨタサントリーなどもパワポ禁止令を出しているそうです。

確かに、ごちゃごちゃしたパワーポイントでのプレゼンは疲れますよね。いっそのこと無い方がましかもしれませんね。

一見、「パワーポイントは悪だ!」という風に受けとれますが、パワーポイントは本当に悪いものなのでしょうか。パワーポイントはそもそも何の為にあるソフトなのか、「Power Point」という名前から考えてみました。

続きを読む

【もののけ姫】「生きろ、そなたは美しい」の意味を考えてみた。

f:id:kangaeru-ashi:20160516225951j:plain

前回のハウルの動く城に引き続き、今回はもののけ姫について書こうと思います。国内興行収入193億を叩き出したこの作品、とてつもない量の要素を含んでいてひとつひとつ考えるとキリがないほど濃い作品です。

そんな中でも、今回は有名なあのアシタカの名セリフにフォーカスし僕なりの観点で考えてみました。

(前回のハウルの記事はこちら↓)

続きを読む

【日本語ラップはここまで進化した】フリースタイルラップは究極の芸術?

f:id:kangaeru-ashi:20160515215250p:plain

日本語ラップに対して、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか?結構、マイナスのイメージを持っている人が多いと思います。

ダサい」「不良の音楽」「歌えないからやってるだけ」「ダジャレ」「馬鹿みたい」などなど。 (言いすぎ?)

表面だけ見れば、日本語ラップはバンドサウンドなどより確かにダサいかもしれません。

しかし、僕はラップというものに大きな芸術性を感じます。中でも「フリースタイルバトル」というものが大きく進化を遂げ、ある意味究極の芸術であると僕は感じます。その魅力をご紹介します!

続きを読む

「日本の就活はクソ」はただの思い込み?【就活生じゃない人にも読んでほしい】

f:id:kangaeru-ashi:20160512222933j:plain

日本の就活はクソだ

最近そんな言葉をネット上の至る所で目にします。確かにめんどくさい思いをしながら就活をして数十社~数百社落ち続けて「就活はクソだ!」って気持ちにもなりますよね。就活制度に問題があるという意見も一理あります。

ただ、何だか盲目的に文句を言ってるだけの人間が目立ってきていませんか?twitterや2ちゃんまとめを見てるとそう思います。

かなりキツめで上からな内容ですが、そんな現状に対して僕が思っている事を書きました。できれば、途中で「なんやこいつ偉そうに」ってやめずに最後まで読んでください。

続きを読む

【それって偏見?】聞き慣れない"あちゃ〜症候群"とは?(Uh-Oh Syndrome)

f:id:kangaeru-ashi:20160509232345j:plain

みなさんは「あちゃ〜症候群」というのをご存知ですか。

多分知らないと思います。僕が作りました!というか、とあるyoutube動画に「Uh-Oh Syndrome」という言葉が出てくるのですが、それを無理やり日本語にしただけです。

Dr. Steve Robbinsという方が「多様性と包括性(Diversity and Inclusion)」について講義している動画の一部です。5分弱の動画ですので、とりあえず下記を御覧ください。(英語の講義ですが日本語字幕を作ったので、字幕機能をONにして見てください)

続きを読む